運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2001-06-05 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

今後、金融情勢いかんによって、今のような金融がだぶついている、いっぱい農協お金が集まるという状況が変わるかもしれません。そういうときになれば、信用事業農家に対する貸し付けの重要性等もまた再評価されるのではないかと思いますけれども、ともかく現在の状況下では、集まっているお金を最大限効率的に運用して、農家に健全に還元していくということも重要な農協の任務というふうに心得ておる次第でございます。

須賀田菊仁

1991-12-11 第122回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

今後の見通しは、もちろんこれは金融情勢いかんにもよることでございますが、このような繰り上げ返済というような事情はいわば金利低下時にのみ起こるような問題でございますので、このような多額の繰り上げ返済の新たな発生というものがございませんければ、それは利ざやの改善等も期待できると思います。そこで利益額は相応の水準を維持し得るものと思うわけでございます。  

土田正顕

1987-05-22 第108回国会 参議院 逓信委員会 第4号

政府委員中村泰三君) 先生御指摘のように、国債といえども債券市場動向によりまして元本割れというような状態にもなり得るわけでございまして、償還時まで保管されれば確定利付で、これほど国債以上に安全な担保のかたいものはないわけでありますけれども、そういった途中で換金の必要が生ずるというような場合になりますと、時価によって買い取りをするというようなことで、金融情勢いかんによれば不測の事態も生じかねないということでございます

中村泰三

1986-05-14 第104回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

また、このまま国債大量発行を続けてまいりますと、将来、経済金融情勢いかんでは、いわゆるクラウディングアウトインフレ懸念も生じてまいります。このような観点からも、国債発行額の圧縮をぜひ今後とも続けていただきたいと考えております。  基本的な問題の第二は、資金運用部による国債の引き受けについてでございます。  

荒木義朗

1979-04-10 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

これが今後の対応次第でどれくらいふえるかということでございますので、今後金融情勢いかんによっていろいろ対応策を考えてまいりたいと思いますが、そういう観点でごらんいただきますれば、市中引受時における中期債の割合というものは拡大こそすれ、縮小する方向には現在のところ考えられないというふうに思っております。  

田中敬

1979-03-20 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

やはり当初発行計画で示しましたような、長期債というものを計画的に発行することとして、その補完として中期国債の入札をまぜていくという基本姿勢は崩したくないと思っておりますが、金融情勢いかんによりまして将来、年度後半、たとえばそういう時期におきまして十年国債というものの消化に問題があるということになりますれば、その際においてどういう対応をするか検討させていただきたい。

田中敬

1979-03-14 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

これにつきましては、まず二兆七千億円の中期債をさらにふやす、十年債から若干こちらへ持っていってインパクトをさらに緩和して市場ニーズに合った国債にするという御意見につきましては、私どもは一応現在のところでは、当初の計画二兆七千億の公募の形でやってまいりたいと思っておりますけれども、先行きの金融情勢というものは現在では何とも予断を許さない問題でございますので、今後の金融情勢いかんによってはさようなことも

田中敬

1978-04-12 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

特に今後の金融情勢いかんによりましては、国債の大部分を保有しております市中金融機関流動性の問題、市中金融機関資金の需要に応じてこの保有する国債流動化圧力が高まってくる、いわゆるクラウディングアウトあるいはインフレ懸念の問題が起きる、これをいかに未然に防ぐかというのが大事なポイントであろうと思います。  

田中敬

1973-04-05 第71回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

商社としましては、先ほどもちょっと申し上げましたが、いま幾ら、何億円持っているかということよりも、今後借りられるかどうかということが非常に重要なことでございまして、金融情勢いかんによりましては、この間通産省のお調べもありまして、流動性がふえたという原因の一つであります企業間信用も直ちに逆の動きをしてまいりまして、すぐそれに食われるという懸念もいたしておりまして、そういう意味では非常に慎重、かつ手元をだんだんくずしていかなければならない

渡邊孝友

1965-12-22 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

わが国の場合にどの程度か、これはやはりそのときどきの経済金融情勢いかんによって非常に動いてくるものでございますので、現在のところで直ちに将来を見越してどのくらいがいいとか悪いとかいうのもいささか早計じゃないかというふうにも思いますし、その辺は今後ともいろいろ情勢を見ながらいろいろと研究をいたしていきたい、かように実は思っておるわけでございます。

佐竹浩

1962-04-12 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

それで、この限度につきましては、非常に余裕がございましても、金融情勢いかんによって実際上出ない、この限度はこれ以上出してはいけないという意味の限界でございますので、三倍程度しか出なくても、たとえば輸出入銀行の場合に、買い入れの限度を二倍から三倍にいたしますときに、御説明申し上げましたように、二倍ちょっと出るというようなときにまた法律の改正が要るというのも都合が悪いわけでございますので、若干のゆとりを

大月高

1960-12-20 第37回国会 衆議院 商工委員会 第5号

どもといたしましては、一般金融情勢いかんによっては中小企業にしわが寄るといいますか、そういう刻々の情勢によりましては、一般金融が繁忙になれば中小企業の方は借りにくくなるとか、あるいは金の質が非常に悪くなるとかいうことがありますので、今後とも政府関係機関財政投融資の増強、あるいは金利の引き下げの努力をいたしまして、その分量をふやす。

小山雄二

  • 1
  • 2